日記– archive –
-
絵馬作り
年中組では、どんな年長さんになりたいか⁉どんなことを頑張りたいか⁉など、目標を持って三学期を過ごせるよう、絵馬作りを行いました今年の干支である「辰」を折り紙で折り、まわりには鳥居・駒・梅の花・富士山・だるまなど、今の時期の物をイメージして... -
こどもの国🎵
子どもたちが楽しみにしていたお別れ遠足に行ってきました😊今回行った『こどもの国』は遊ぶ場所がたくさん✨事前にグループごとに行きたい場所を話し合って決め、当日を迎えました❕こどもの国に着き、集合写真を撮った後、地図とウォークラリーのミッション... -
伝承あそびを楽しもう🐉
つぼみ組では、こま・カルタ・福笑い・けん玉・かごめかごめ・だるまさんが転んだなどの伝承あそびを楽しんでいます最初は一人でこまを何度も回して長く回せるように、繰り返し挑戦して楽しんでいました!遊んでいくうちに、友だちと誰が長く回せるかを勝... -
お正月遊びをみんなで楽しもう🎶
新学期が始まり、新しいお友達が仲間に加わり39人になった年中組😆お正月遊びとして、かるた・こま回し・お手玉・福笑いをクラスで楽しんでいます。かるたではお友達が大きな声で読み札を読み上げて、みんなで競い合って取り、まさに真剣勝負🖐🏻こま回しでは... -
お別れ遠足に行こう🏃♀️
3学期が始まりました✨年長では、お別れ遠足で横浜のこどもの国に行きます🏃♀️お別れ遠足に行くグループの名前決めと、それぞれのグループでどこに行き、どのように回りたいのかを子どもたち同士で決めました🎵グループの名前のテーマは『冬』⛄「ゆきだるま... -
保護中: バケツドラマーMASAさん演奏会の様子♪
この記事はパスワードで保護されています -
3学期が始まりました⛄
約3週間の冬休みが終わり、今日から3学期がスタートしました各学年、進級・進学が控えているので子どもたちが期待や自信を持って進級・進学ができるように、また子どもたち一人ひとりが目標を持って幼稚園生活を過ごすことができるようにしていきたいと... -
✨🎄クリスマスパーティー🎄✨
年中では2日間に渡って、クリスマスパーティーを行いました!子どもたちとの話し合いで、「ゲームがやりたい!」「みんなで育てた野菜を使って、サラダを作るのは?」等と沢山の意見が出ていました😊子どもたちと一緒に、クリスマスの雰囲気になるように飾... -
サンタが園にやってきた!?
先週の金曜日(15日)は年少組さんや年中組さんでクリスマスパーティーが開かれていました♪そのお話を耳にしたのか、ちょっとあわてんぼうのサンタクロースさんがこゆるぎ幼稚園へ遊びに来てくれました🎅2学期も様々なことに挑戦し、頑張った子どもたちに... -
レッツ クッキング‼️🍛
みんながとっても楽しみにしていたクッキング😆✨今回は、カレー・ポトフ・フルーチェと豪華盛沢山😌‼️クッキングが決まった時から毎日楽しみにしていました✨💕入れたい具材を事前に決め、グループに分かれてクッキング開始✨調理を始めると・・・「玉ねぎ目に... -
クリスマスを楽しもう🎄🌟
12月25日はクリスマス🎅🏻「サンタさんに○○をお願いするんだ~!」「クリスマス雪降るかな~?」とクリスマスがくるのをワクワクし、期待を膨らませている子どもたちつぼみ組では、クリスマスという特別な行事を楽しむことができるよう、製作に取り組んで... -
バケツドラマーMASAさんの演奏でダンスダンス🥳🥳🎶
バケツや廃材などの身近な物でドラムセットを組み立て、水道管に使われる塩ビパイプを“ディジュリドゥ”という笛のように吹いて音を奏でるバケツドラマーのMASAさんを保護者の会のみなさんが園に呼んで下さり、年少・中、年長の順番で演奏を聴きました🎶初め...