日記– archive –
-
✨発表会楽しかったね✨
12月1日は、子どもたちが楽しみにし続けていた発表会当日でした!「もう本番かぁ 楽しみだね💖」とお友だちと楽しそうに話す姿や、「ドキドキしてきた😐」と少し緊張している様子の子もいました。発表会は年長さんの合奏『ジッパ・ディ・ドゥー・ダー』... -
明日はいよいよ…!😊✨
明日はいよいよ待ちに待った発表会の日です!つぼみ組では、発表会の活動に取り組む中でお友だち同士の関わりが増えていき、子ども一人ひとりの成長もみられていますみんなで「おやつなんだろう?」のオペレッタが終わった時に「楽しかったね🐈」「お父さん... -
発表会リハーサル2回目
今日は、発表会のリハーサル2回目を行いました❗リハーサル1回目に、大井町生涯学習センターで行っていることもあり「また、ミニ発表会でしょ?」「楽しみ~♪」と1回目よりも少し余裕な姿が見られました🎶リハーサル1回目の時には見られなかった年長さんの合... -
発表会リハーサル🎵
今日は、発表会を行う大井町生涯学習センターで、リハーサルを行いました😄普段幼稚園で活動している場所より、大きく広い会場にドキドキしていた子どもたち❕年長では合奏・合唱・劇を行い、一つひとつ立ち位置を確認しながら行うことができました✨年長は、... -
おやつなんだろう?🍩🥞
つぼみ組では、おやつなんだろう?の絵本を題材に表現あそびに取り組んでいます子どもたちが大好きな♪さんぽの曲に合わせて歌ったり、踊ったり、動物になりきったり、同じ役の友だちとセリフを言ったり…はじめてのオペレッタに楽しみながら取り組んでいま... -
🎼鍵盤ハーモニカを弾いてみよう🎶
子どもたちが楽しみにしていた鍵盤ハーモニカ😊💕最初はクダを使わず鍵盤を押して楽しみました👉✨クダをつけて、まずは吹けることを楽しめるようロングトーンやタンギングを経験しました✨🎼吹くことに不慣れな子もいましたが、少しずつ息が続くようになり、「... -
劇あそびをやってみよう✨
年長では、クラスに分かれて劇あそびに取り組んでいます✨ゆき組では「ハリーポッター」、ほし組では「アリババと40にんのとうぞく」のお話を題材に、クラスごとに話し合いをしながら、オリジナルストーリーを考え、みんなで創り上げています😄それぞれのク... -
動物さんたちになりきろう!🐇
つぼみ組では二学期に入り、どんぐりを使って作った楽器で演奏したり、大好きなダンスをステージあそびで表現したり、いろいろな素材を組み合わせて作ったドーナツやロールケーキをおままごとあそびとしてパーティーをして友だちと遊ぶ楽しさを感じていま... -
秋の落とし物、おもちゃに変身✨
先日、上府中公園へお散歩に行った際、子どもたちと沢山のどんぐりや枯れ葉、枝を拾いました。そんな秋の落とし物と、持ってきていただいた廃材を使い、こま・けん玉・コロコロゲームの中から選んでおもちゃ作りをしています😊💕こまにキラキラのテープを巻... -
お芋ほり🍠
自分たちが植えたお芋の苗!子どもたちは「大きくなってるかな?」、「堀りに行くの楽しみだね!」と心待ちにしてにしていました😄畑に行き、永耕さんに掘り方を教えてもらい早速掘ってみることに!「大きくてなかなか抜けない🤣」、「ちょっと!こっち手伝... -
秋を表現しよう🍂
つぼみ組では、上府中公園に散歩に行って秋の自然物をみつけ、季節を感じることができました!さっそく見つけたものを製作で表現することにしました!色んな形のどんぐりを見つけ、興味を持っていたので、折り紙でどんぐりの製作をしました!「緑色のどん... -
美味しくな~れ♪
一学期にいろいろなお花やトマトを育て、美味しく食べて楽しんだ年中畑❗年中組で、今度は畑で何を植えようか子ども達と話し合いレタス・キャベツ・いちごを育てることが決定✨今の時期に育てられるものとして話し合った際に、「にら」を知っている子どもが...